10/29 ~ 11/1 までタイのスパンブリーという田舎に行きます。
その間は投稿をお休みします。
wrote by tasa.
スマホ(Textのみ)⇔PC(Display)広告自動切換えテスト中(現在スマホ以外で表示中)
#0008-3 WordPress投稿画面のボタンの削除と追加
ショートコードを追加してみたので今度は WordPress 投稿画面上のボタンの削除と追加を行ってみます。
1.カスタマイズ箇所について下の赤枠で囲った部分をカスタマイズします。
2.ソースコードについてカスタ ...
#0008-2 ショートタグで番号付き見出しを見やすくする。
番号付き見出しを表示する場合は都度 pタグや divタグを使い、CSS でインデントの設定をする必要があります。
いわゆる定型文のひとつなので、ショートコートを用意しておくと、とても簡単に記事が書けるようになります。
#0008-1 ショートタグで記事をインデントして見やすくする。
記事をインデントするためには都度 pタグや divタグを使い、CSS でインデントの設定をする必要があります。
いわゆる定型文のひとつなので、ショートコードを用意しておくと、とても簡単に記事が書けるようになります。
...
#0007 WpTHK カスタマイズ・ウィジェット『最近の投稿』を変更してみる
記事にするのに簡単そうなところからということで、サイドバーのウィジェット『最近の投稿』をカスタマイズしてみます。
予定としては、ショートタグやテーマそのもののカスタマイズ記事も書きたいなぁと思っていますので、よろしくお願いします ...
#0006 WordPress 用 フリーアドオン 『Easy Backup』
WordPress カスタマイズの際に便利な Easy Backup アドオンを作ってみました。
wordpress は本体もテーマもファイルやフォルダ数がたくさんありますが、実際にカスタマイズをしてみると、それらのうち ...
#0005 『IOS でGmail アカウントのメールを送受信できない』対処方法
(ios アップデート時にも有効な方法です)
iphone 6 で Gmail アカウントのパスワードの変更を行った際に
「入力したメールアドレスがアカウントと一致しません。」
というエラーメッ ...
#0004 WpTHK adsense カスタム検索がつぶれるのを修正する
WpTHK テーマに adsense カスタム検索を貼り付けると以下のように潰れて表示されます。原因は Bootstrap にあるらしいとのこと。
今現在のGoogleカスタム検索のCSSは、box-sizing が conte ...#0003-2 NanaTerry (Version 1.0.8a) 初期設定画面のスナップショット
NanaTerry 初期設定画面のスナップショットの一覧です。
新しく使い始めるソフトウェアの初期設定表があるといろいろと便利です。何の気無しに設定を変えたらおかしくなったとか、どこを変えたか覚えていないなどもよくあります ...
#0003 アウトラインプロセッサの使い方(超簡易版) その2 初期設定
暗号化可能なアウトラインプロセッサ(NanaTerry)の使い方(超簡易版)その2 初期設定&使い方編です。
ここでは、最小限の設定のみを行っています。
暗号化可能なアウトラインプロセッサ(NanaT ...