#0008-2 ショートタグで番号付き見出しを見やすくする。
番号付き見出しを表示する場合は都度 pタグや divタグを使い、CSS でインデントの設定をする必要があります。
いわゆる定型文のひとつなので、ショートコートを用意しておくと、とても簡単に記事が書けるようになります。
0. | 番号付き見出し表示ショートコードについて |
ちなみに、上の文の場合は以下のように記事を書いています。
[tcn 0. "番号付き見出し表示ショートコードについて"]
1. | ショートコードについて |
この tcn と名前をつけたショートコードのソースは以下のとおりです。
WordPress ダッシュボード内の WpTHK の中の『テーマの編集』画面で function.php に貼り付けてください。
// [tcn "1." "タイトル"] 目次番号表示ショートコード function TshowContentNumber($attr) { $zStr = "\n<table border='0' id='clstfl'><tr id='clstfl'>\n" . "<td id='clstfl'>" . $attr[0] . "</td>\n" . "<td id='clstfl'>" . $attr[1] . "</td>\n" . "</tr></table>\n"; return $zStr; } add_shortcode('tcn', 'TshowContentNumber');
2. | CSS について |
スタイルシートは以下のようになります。
WordPress ダッシュボード内の WpTHK の中の『テーマの編集』画面で style.css に貼り付けてください。
/* 目次番号表示用 , Table for Layout class */ table#clstfl,tr#clstfl,td#clstfl { margin:1.5em 0.5em 0.5em;border:0px solid #000;padding:0 10px 0 0;background:transparent;border-collapse: collapse; font-size:16px;font-weight:bold;vertical-align:top;line-height:1.6em;}
(CM) Amazon タイムセール・在庫一層セール実施中!
(CM) Amazon これから開催予定の数量限定タイムセール(プライム会員はすぐに購入できます!)
wrote by tasa.
[広告]
最近の投稿
- #0018 ブログパーツ・相互RSS 貼付サンプルコード
- #0017 Windows 10 お勧め設定 – 2 : 高速化設定
- #0016 Windows 10 お勧めアプリ – 1 : Akabei Monitor & Windows ツールバーの設定方法
- グーグル翻訳で使用できる言語コード一覧 (2016/11/22 現在)
- 時事ネタ : グーグル翻訳の翻訳精度が向上した!
- #0014 JavaScript での 数値 と 文字列 (とブール型/オブジェクト型/配列型)の型変換
- #0013 WordPress テキストウィジェットの中でプラグインを使わずに PHP を実行する方法
- #0012 VMware Player 5 の安全なアンインストール方法 2016年11月版
- #0011 VMware 32bit 版のダウンロード方法 & アンインストール時の注意点
- #0010 VMware player 12 のインストールしゲストで windows 10 をインストールする
- #0009 WordPress記事 に Blogger の画像を利用する (画像拡大ライブラリ lity も使用します)
- 10/29 ~ 11/1 までタイのスパンブリーという田舎に行きます。
- #0008-3 WordPress投稿画面のボタンの削除と追加
- #0008-2 ショートタグで番号付き見出しを見やすくする。
- #0008-1 ショートタグで記事をインデントして見やすくする。
最近のコメント